船橋市の商工会議所では、労働保険の加入や保険料の申告・納付手続きを代行してくれます。
面倒な手続きですので、委託することを検討してもいいですね。
労働保険(注)とは、労災保険と雇用保険を総称したものです。政府が管理・運営(管掌)している強制保険です。原則として労働者(正社員、パート・アルバイト)を1名でも雇用していれば、事業主は加入手続きを行わなければなりません。保険料も納付することになります。
加入手続きを怠る大きな問題になります!
事業主が故意または重大な過失により労働保険の加入手続きを怠っていた期間中に労災事故が発生した場合には、過去に遡って労働保険料を徴収されるほか、労災保険給付に要した費用の全部または一部が徴収されます。また加入手続きを行っていた場合には罰則が適用されることがあります
労働保険は、労災保険(労働者災害補償保険)と雇用保険の総称です。
船橋市の船橋商工会議所労働保険事務組合とは、事業主の委託を受けて、事業主が行うべき労働保険の事務を処理することについて、厚生労働大臣の認可を受けた中小事業主等の団体です。
船橋商工会議所の会員で、常時使用する労働者数が以下の場合には、船橋市商工会議所労働保険事務組合に事務委託することができます。
加入のメリットは次のとおりです
【会員の場合】
【非会員の場合】
※ 本内容は掲載時の法令等に基づき記載しています。法令改正等で変更になっていることもありますので、最寄りの税務署又は税理士に確認して下さい。本内容に関する責任は一切負いかねます。