千葉県船橋市では、個人で創業する人や新たに会社を設立して起業する人向けに、船橋市独自の融資制度で金利の補助等を行っています。起業家にとっては頼もしい制度です!
船橋で起業・会社設立を検討しているなら、創業融資制度を利用してみてはいかがでしょうか。
なお、船橋市の方は千葉県の創業融資制度も受けることができます。
合わせてご検討下さい。
以下の要件のすべてを満たす必要があります。
一つひとつ、自分が該当するかを確認してみてください。
※経営相談の概要は以下です!
使途 | 運転資金・設備資金 |
融資限度額 | 2,000万円以内 ※設備:見積金額の90%以内 貸付実行前に着手金などを支払った場合にはその金額を差し引いた金額が対象となります。 |
融資期間 | 運転:5年以内(据置 1年以内) 設備:7年以内(据置 1年以内) |
金利 | 1年以内 年1.8% 1年超え3年以内 年2.0% 3年超え5年以内 年2.1% 5年超え7年以内 年2.3% 7年超え10年以内 年2.6% |
利子補給額 | 2.0% |
信用保証料 | 0.8% |
保証人 | 個人:原則として不要 法人:原則として代表者 |
担保 | 個人・法人とも必要な場合あり |
例えば、融資額500万円、融資期間5年で借りた時には、金利が2.1%ですが、船橋市が2.0%を補助してくれるので、実質負担はなんと0.1%で、年間の金利は最大0.5万円です!毎月の金利負担は400円です。
こんなに安い金利なのに借りない手はありません。
ただ保証料がかかりますので注意が必要です!!!
船橋市で、利子補給を受ける際の手続きです。
申請しないともらえませんので必ず申請しましょう!!
千葉県船橋市では、「資金の融資を受けた中小企業者・創業者は、当該資金を市内の事業所に係る設備及び運転に要する経費に当てなければならない」と定めています。
融資を受ける時に、設備資金や運転資金の内訳や内容、見積書等を提出することになりますので、それ以外に使ってはいけません。
また、「市内の事業所に係る」経費ですので、お間違いなく!
運転資金は、商品や材料の仕入れなどの決済のための資金です。
事業を行うのには、必ずモノを仕入れたり、色々な経費がかかって、その結果として売上を上げることができます。創業当初は売上がありませんので、先行経費として必要な資金に充当する融資です。
よくある間違いに、既存借入れの返済に充当しようとする方がいます。
借入の返済の資金には該当しません。従い、借り換え等にも使えませんので注意が必要です!
設備資金は、機械や事業用車両等の購入、店舗、工場、事務所等の増改築のための資金です。
融資を検討する前に、まずそれらの見積書を取得しなければなりません。
自動車なら、ディーラーや中古車業者から取得できますし、店舗などの増改築はリフォーム業者から取得することができます。
また、これら以外にも設備資金に該当するものはありますので、取扱金融機関や当事務所にご相談ください。
設備資金の場合には、見積総額の90%が融資限度額となっています。つまり10%以上は自己資金が必要になりますので、資金計画策定の際には留意が必要です。
なお、車両購入の場合、タクシー・工事車両・商業用貨物車以外は対象とならないので注意してください。
船橋市の融資制度は、市内の事業所の設備及び運転資金に限られます。
例えば、市川市や千葉市に支店があって、そこで必要になる設備資金や運転資金は対象とはなりません。
また、以下の目的で借りることができません。これらは自身の会社や事業の売上や収益でまかなう必要がありますので、創業計画書・損益計画書策定時には、十分に注意をしてください。
千葉県船橋市の融資制度を申し込むときには、どのように手続きを行えばいいのか、分からないという言葉をよく聞きます。
本章では、申し込み手続きを分かりやりすく解説します。
融資を受けたい人は、まず取扱金融機関に相談します。
全ての金融機関が対応しているわけではありませんので注意ください。
また、銀行は融資のプロです。金融機関の気になる点や必要書類などを準備しなければ断れます。融資に詳しいプロフェッショナルに相談しながら相談することが重要です。
取扱金融機関への持ち込み方法は専門家又は当事務所に相談してください。一般的なルートと違う方法で持ち込むことができます。
取扱金融機関が融資でOKと判断したら、船橋市と千葉県信用保証協会に申し込みを行います。
申請書等は銀行経由で提出することになります。
船橋市などの審査に3週間から1ヶ月程度要する場合があります。
余裕をもって申し込みましょう!
船橋市では住民税の滞納がないかなどをチェックします。
融資条件は各人によって異なりますので、船橋市役所や当事務所にご確認ください。
千葉県信用保証協会が資産・収入、事業計画等をチェックし、信用保証が出来るか審査を行います。
保証協会の審査の後、信用保証の保証承諾の有無を船橋市と取扱金融機関に回答します。
船橋市は、千葉県信用保証協会の回答に基づき、取扱金融機関に融資実行の依頼を行います。
取扱金融機関は、船橋市の融資決定を受けた申し込み案件に対して、融資を実行します。
船橋市は、返済状況等の利子補給の要件を確認し、支払利子の一部を利子補給として交付します。
船橋市が行っている融資制度は金利の補助などがあり、低利で借りることができます。
しかし、提出しなければならない書類が多く複雑です。また、手続きも分かりにくいというのがあります。初めての方にとっては融資を受けるのは難易度が高いかもしれないです。
当社にご相談頂ければ、銀行提出書類の作成代行・面談準備など確実に融資を受けられるアドバイス・支援を行います。
初回面談無料ですので気軽にご相談ください。