生きていくのに必ず支払わなければならないものに、税金があります。
国民の三大義務ですからね。
会社員やアルバイトでしたら自分で税金を支払う機会が少ないので、実感がないかもしれませんが、皆さん税金を支払っています。
それらをクレジットカードで支払って、ポイントを貯めたいと思いませんか?
必ず支払うものかつ毎年継続的に支払うものですので、クレジットカードを使わない手はありません。
国税関係のうち、クレジットカードで支払える税金の種類や手続きは以下のページでまとめましたので、ご確認ください。
千葉県船橋市の在住の方は、船橋市で支払う税金もクレジットカードで支払うことができます。
会社員などの方は税理士とお話しすることはないと思いますので、市川市本八幡の税理士が手続きなどをご紹介します。
千葉県船橋市では、2016年4月からクレジットカードで税金が支払えるようになりました。
ただし、船橋市税クレジットカード納付サイトは、残念ながら2024年3月をもって終了しました。
そのため、納税するためにはeL-tax(地方税お支払いサイト)で納付しなければなりません。
対応できる税目は4種類です。
通常、税金の支払いをコンビニや銀行で行っても、手数料はかかりません!
ただし、クレジットカード払いにすると決済手数料がかかります。
ポイント以上の手数料がかかる場合には検討が必要ですね
納付金額 | 決済手数料(税込) |
1円から10,000円 | 40円 |
10,001円から20,000円 | 123円 |
20,001円から30,000円 | 205円 |
以降10,000円 増えるごとに | 82-83円 ずつ加算 |
船橋でお住まいの方は利用してみませんか?
難しくはありません。船橋市から届く納付書をお手元に準備するだけです。
当社の顧客でも活用されている方はたくさんいます。資金的に余裕がない人も支払いが遅くできるので、活用できます。
税金で困ったら、本八幡の税理士にご連絡を!