税金を安くすることをサポートする千葉県市川市の税理士が教える

クレジットカードで税金を支払う
(市川市編)!

千葉県市川市でクレジットカードのポイントを集めいたい事業者はいませんか?

法人や個人事業主は会社員と異なり、多くの税金を支払っています。

それらをクレジットカードで支払えばポイントを獲得することができます。

市川市で税金がクレジットカードで支払える方法などをご紹介します。

市川市で税金をクレジットカードで支払う方法

で納付するものに分かれます。市川市の税金では、①地方税共通納税システムで納付するもの②市川市の独自の方法で納付するものに分かれます。

市川市でクレジットカードで支払える種類

地方税共通納税システムで納付する税目

F-REGI 公金支払い 市川市納付サイトで納付する税目
市県民税(普通徴収) 後期高齢者医療保険料
固定資産税・都市計画税 介護保険料
固定資産税(償却資産) 市営住宅使用料
軽自動車税(種別割) 学校給食費
国民健康保険税 保育園保育料
  保育園給食費
  幼稚園保育料
  霊園管理料
  自転車等駐車場使用料
  放課後保育クラブ保育料

市川市にご自宅のある方は固定資産税が対象になります。

また、放課後保育クラブや幼稚園保育料なども対象になります。

市川市でクレジットカードで支払う際の決済手数料

納付金額

地方税共通納税の手数料(税込)

F-REGI の手数料(税込)
1円から10,000円 40円 無料!
10,001円から20,000円 123円 110円
20,001円から30,000円 205円 220円
30,001円から40,000円 288円 330円
以降10,000円
増えるごとに
82円または83円
ずつ加算
110円
ずつ加算

 

国税と一緒で、領収書が発行されないなどがありますが、10,000円以下はぜひ検討してください。お得です。

市川市でクレジットカードで支払う際の留意点

  1. 領収証の発行
    • 千葉県市川市からは領収証書の発行は行われません。領収証書が必要な場合は、納付書裏面に記載の金融機関等の窓口又はコンビニで支払います。決済情報入力画面でメールアドレスを入力していただくと納付手続き完了メールが送られてきます。ただし領収証書の代わりになるものではありませんので注意が必要です。
  2. 納付方法
    • 金融機関の納税窓口や市役所窓口ではクレカは使えません。以下の手続きに基づきご納付ください。
  3. ​領収の日付
    • 千葉県市川市の領収した日は、利用者がF-REGI公金支払い(以下をご参照)にて支払い手続きを完了した日になります
  4. クレカでの支払日/引き落とし日
    1. クレジットカードの利用代金のお支払い日は、カード会社の規約に基づく引落し日です。カード会社により引落し日が異なりますので、注意が必要です。
  5. 口座振替から変更する場合
    1. 口座振替中からクレジット払いに変更する場合には手続きが必要です。
    2. その手続が完了した後に納付書が郵送されてきます

F-REGIを通じてクレジットカードで納税

利用の手順

F-REGI 公金支払い 市川市納付サイトにアクセス

  • 以下の市川市の納付サイトにアクセスします。
    https://koukin.f-regi.com/fc/ichikawa_city/
  • トップページにある「納付可能な税目・料金」支払う税金があるか確認!
  • 納税通知書(千葉県市川市から郵送されます)とクレジットカードを準備!
  • 利用できるクレジットカードの種類:VISA、MASTER、JCB、アメックス、Diners Club
  • 利用時間は23時30分です。その時間を過ぎると納付ができませんので注意ください。

システム利用料の確認

  • 画面に沿って、納税額・料金額を入れて、手数料を確認
  • 多額の税額の場合には手数料も大きくなるので注意が必要です
  • 「上記内容を全て確認しました。」のチェックボックスをチェックして次へ進みます

税目の選択の選択

  • 納付書を準備します。
  • その納付書にある税目を選択します
  • 市川市で納付できる税目です
    1. 市県民税普通徴収

    2. 固定資産税・都市計画税

    3. 固定資産税(償却資産)

    4. 軽自動車税(種別割)

    5. 軽自動車税

    6. 国民健康保険税

    7. 介護保険料

    8. 後期高齢者医療保険料

    9. 保育園保育料(公立保育園)

    10. 保育園保育料(児童福祉費)

    11. 幼稚園保育料

    12. 放課後保育クラブ保育料

    13. 霊園管理料

    14. 自転車等駐車場使用料

    15. 市営住宅使用料

    16. 保育園給食費

    17. 学校給食費

    18. 学校給食費(臨時)

納付番号と確認番号の入力

  • 画面項目に従い「納付番号」(13桁)と「確認番号」(最大5桁)を入力します
  • 照会をして、金額にまちがいがないか確認します。

クレジットカード情報の入力

  • 金額を確認し、クレジットカード情報を入力します。

内容の確認

  • 最後に確認画面が表示されますので入力内容を確認します。
  • 「支払う」ボタンを押して支払い手続きが完了します。

市川市の方はクレジットカードで税金を支払ってみませんか。簡単に手続きができますし、ポイントがたまります。詳しくは市川市の税理士にご質問ください。

当社もクレジットカードで支払っています!

税金や決算で困ったら、本八幡の税理士にご連絡を!

参考記事

パソコン|モバイル
ページトップに戻る