青色申告対応!面倒な手続きを税理士に依頼!

確定申告

確定申告サポート

確定申告で相談が多いランキング!

確定申告を自分で行っている人の約50%が間違っています(当社調べ)

「確定申告の手引き」やインターネットの知識だけで、確定申告を行っているので、仕方がないかもしれませんが、損をしている人は多くいます。

日々の生活で節約や切り詰めているのに無駄な税金を支払っては元も子もないです。

自分は間違っていないと思っていても、実は間違っている可能性があります。

当社へ相談が多いベスト5をまとめました!

第1位 確定申告は何をすればいいの

第2位 帳簿の付け方が分からない

第3位 自分で申告したけど正しいか不安

第4位 経費が認められる基準が分からない

第5位 無駄な税金を支払いたくない

 

確定申告に関して、同じお悩みをお持ちでしたら、専門家(税理士)にご相談を!

当事務所が選ばれる理由
(お客様に聞きました!)

本当の無料相談

  • 他の税理士から、無料と言いながら面談でこれ以上アドバイスをすると報酬がかかると言われた
  • 無料でいいの?というくらい親身に相談にのってもらえた

料金体系が明確

  • 料金体系が明確で分かりやすい
  • 経理が苦手で親切に教えてもらえた

青色申告の特別控除(65万円)にも対応している

  • 自分では青色申告はできなかったけど、依頼することで65万円の控除が受けられた
  • 65万円が経費のように認められたので、先生にお願いしても損しなかった

税理士以外の中小企業診断士やファイナンシャルプランナーの資格を持っているので信用ができる

  • 年1回でも経営のアドバイスがもらえてるので、悩みが晴れて、清々しくなる
  • 他の税理士は税金の話ばかりでつまらなかったけど、細川先生の話は楽しい

電話やメールのリスポンスが早い

  • メールしたら、その日に返信されて、翌日には面談ができた
  • 携帯電話を教えてもらっているので、困ったときには直ぐに連絡ができるので安心

税理士資格者が担当してくれる

  • 他の事務所に依頼していたときは、職員(無資格者)が担当で不安だった
  • 人数が多い事務所は、担当者がコロコロ変わって、同じ話を毎年している

節税のアドバイスを受けられた

  • 節税のアドバイスがもらえて、助かった
  • 税金の計算は誰がやっても同じだと思っていたけど、全然違うことが分かった

丸投げで全部やってもらえた

  • 数字の処理は苦手なので、領収書と通帳のコピーなどを渡して全部処理をしてもらえた
  • 自分でやるより、結局安くついた

料金表(売上規模:1,000万円以下のみ対応)

ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。

無料相談時に詳細をご説明します。

基本報酬 3万円
決算料 2万円~
記帳代行(当社で記帳) 1.2万円/80仕訳
記帳代行(貴殿で記帳) 0.5万円/80仕訳
ふるさと納税 1万円
医療費控除 1万円/領収書80枚まで
住宅ローン減税(初年度) 3万円
住宅ローン減税(2年目以降) 1.5万円

上記以外の報酬は、状況等によって異なりますので、無料見積もりを実施中!

過去の確定申告を見直しませんか!?

 

確定申告が終わったこの時期だからこそ見直しを!

自分で確定申告を行っている方の
約50%が間違っています

(当事務所調べ)

「税務署から指摘されてない」
「税務署から連絡がない」
から大丈夫と思っていませんか?
税金を多く支払っている人は
指摘されません。


税金を無駄に支払っていないかのチェックは税理士しかできないんです!

過年度分の確定申告のチェックをなんと 無料 で行います。

報酬は 還付額の25%
(最低1年分で3万円)

正しく確定申告を行い、還付申告の必要がない場合には報酬は必要ありません!

完全成功報酬型!

損をしない確定申告シリーズ

パソコン|モバイル
ページトップに戻る