type="application/ld+json"> { "@context" : "http://schema.org", "@type" : "WebSite", "name" : "税理士法人リアドリ", "url" : "http://hosokk.com/" }

起業・会社設立・創業融資で税理士をお探しなら評判が高い安い若手税理士に!確定申告や決算・申告、届出書の提出も対応

千葉県・江戸川区・葛飾区・墨田区・江東区で起業・会社設立・融資・税理士替えの相談なら

税理士法人リアドリ(本八幡 開業・創業融資センター)

千葉県で税理士をお探しならメガバンク出身に!
市川市 本八幡駅 2分 京成八幡駅 2分の税理士法人
無料相談受付中
確定申告・決算、申告、記帳代行を笑顔と親切丁寧に対応します!

無料相談実施
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日・祝日

無料相談・見積りフリーダイヤルに!

0120-979-438
確定申告に強い千葉県市川市の税理士が教える

損をしない確定申告
(年金をもらった時の対応)

会社員だった方が定年退職して、会社以外からお金をもらえる、それが年金ですね。

それまで会社員だった人が、年金でお金をもらって対応に困ることがあります。

それは確定申告が必要か、必要でないかです。

会社員だった人は特に、確定申告をしたことがない方が多いので、確定申告になじみがないためです。

最近はセカンドキャリアとして、定年退職した後に起業・創業する人が多くいます。

年金をもらいながらの起業はリスクが少ないためです。そのときに、公庫や銀行から融資を受けることを前提に起業する場合には、確定申告のチェックがありますので、間違いないようにしっかり行うことが融資を受けるために必要です。

公的年金等の場合

概要

公的年金等の支給を受けると、雑所得になります。

この雑所得となる主な公的年金は次の通りです。

  1. 国民年金法、厚生年金保険法、公務員等の共済組合法などの年金
  2. 過去の勤務により会社などから支払われる年金
  3. 外国の法令に基づく保険又は共済に関する制度で1に掲げる法律の規定による社会保険又は共済制度に類するもの

​(注意!!)生保会社の生命保険契約や生命共済契約の年金などは公的年金には該当しません

源泉徴収

公的年金等をもらうと、原則として収入額・年齢などに応じて、一定の控除額を差し引いた額に
5.105%を乗じた金額が源泉徴収されます。

令和19年12月末までの間に生じる所得には復興特別所得税が源泉徴収されます

申告手続き

  1. 公的年金等に係る雑所得の金額から所得控除を差し引いて残額がある人は、確定申告が必要になります。
  2. 公的年金等に係る確定申告不要制度

 以下の要件に該当する公的年金等に係る雑所得を有する居住者は、確定申告の必要はありません。

  • 公的年金等の収入金額が400万円以下
  • 公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下

(注1)医療費控除などによる所得税の還付を受けるための確定申告はできます。

(注2)住民税の申告が必要な場合があります。

間違いやすいポイント!

年金額が400万円以下(他の所得なし)の方も、間違って確定申告をしているケースを多くみます。

それらの人は確定申告をすることで、納税が発生していますので、無駄な税金を支払っていることになります。

また、年金以外の所得が20万円以下であるときも課税されません。

給与の場合には給与収入から給与所得控除を控除した金額になります。給与額面と間違う方が多いです。雑所得などは収入から経費を引いた金額です。

確定申告不要制度を知らないために申告しています。間違わないようにしましょう。

 

遺族年金

次の法律に基づいて、遺族に支給される遺族年金等は、課税されません。

  • 国民年金法
  • 厚生年金保険法、恩給法
  • 旧船員保険法
  • 国家公務員共済組合法
  • 地方公務員等共済組合法
  • 私立学校教職員共済法
  • 旧農林漁業団体職員共済組合法

上記の年金受給権者が死亡した場合において、その死亡した人に支給されるべき年金給付のうち、まだ支給されていなかったものがあるときには、この遺族が支払を受けた未支給の年金は、一時所得に該当します。

個人年金の場合

個人年金の保険契約に基づき支払を受ける年金の課税関係は、保険料の負担者と年金の受取人で課税関係が変わります。

保険料を負担した人と年金を受け取る人が同一の場合

  1. 公的年金等以外の雑所得として所得税が課税されます。

    雑所得の金額は、その年中に支払を受けた年金の額から、その金額に対応する払込保険料又は掛金の額を差し引いた金額になります。
     
  2. 年金が支払われる際は、次により計算した所得税及び復興特別所得税が源泉徴収されます。

    (年金の額 - その年金の額に対応する保険料又は掛金の額)×10.21%

    年金の額からそれに対応する保険料又は掛金の額を控除した残額が25万円未満の場合には、源泉徴収されません。

保険料を負担した人と年金を受け取る人が異なる場合

  1. 保険料負担者から年金の受取人に対して、年金を受け取る権利が贈与されたものとみなされ、給付事由発生時点で贈与税が課税されます。

    毎年支払を受ける年金(公的年金等以外の年金)に係る所得税については、年金支給初年は全額非課税、2年目以降は課税部分が階段状に増加していく方法により計算します。
     
  2. 年金が支払われる際には、所得税は源泉徴収されません。
     

年金の確定申告は間違いやすいです。

間違いなく確定申告書をしましょう。
 

関連記事

※ 本内容は掲載時の法令等に基づき記載しています。法令改正等で変更になっていることもありますので、最寄りの税務署又は税理士に確認して下さい。本内容に関する責任は一切負いかねます。

0120-979-438

市川市 本八幡駅 徒歩2分
市川市 京成八幡駅 徒歩2分

9:00~17:00

土日・祝日

管轄:市川市・浦安市

市川市北方1丁目11番10号

鬼越駅 徒歩2分
京成八幡駅 徒歩13分

本八幡駅 徒歩15分

047-335-4101

管轄:船橋市

船橋市東船橋5丁目7番7号

東船橋駅 徒歩14分
船橋競馬場駅 徒歩17分

047-422-6511

管轄:松戸市・流山市・鎌ヶ谷市

松戸市小根本53番地の3

JR松戸駅 徒歩10分
新京成線松戸
駅 徒歩10分

047-363-1171

管轄:江戸川区の一部

江戸川区平井1丁目16番11号

平井駅 徒歩10分

03-3683-4281

管轄:江戸川区の一部

江戸川区清新町2丁目3番13号

江戸川区清新町2丁目3番13号

03-5658-9311

※江戸川区は住所で管轄が異なります。